第99回 ガネット研究会 10月17日(日)<報告>
14:00~16:00

「SDGsな造形を考えてみよう」 ゲスト 松本隆行 氏


松本 先生の軽妙な語り口で始まった『SDGsな造形』
後半は絵画教室をスタートさせてまだ日が浅い会員とベテランとで『絵画教室悩み相談室』
2部構成で1時間づつ行われ、ほぼ定時に終了しました。

松本 先生は小学校の教員37年のキャリアが物言うクイズ形式の構成で
授業の見本(導入等)として参考になりました。
例えば授業中に「これはどんなものだと思う?」というという問いかけに対して
子どもはなかなか発言しにくくありませんか。
「1~3番、この3択でどれだと思う?」としたら答え易い、というように。
具体的なアドバイスをここかしこにしていただきました。

SDGsの項目の「森林」ではモアイ像の話が出てきました。
モアイとSDGs「なんで?」という組み合わせから「なるほど」の道筋が引かれていたり。
「ジェンダー」は絵画造形教室から遠そうな話題のようでも
性差による「色」のことから子どもたちと取り組めるんじゃないか。
可能性の幅が共に広がる講座でした。

後半は悩み相談会
生徒募集や児童画展について討議をしました。
教室が児童画展に作品を出す目的や
子どもが絵を描く意味についても
改めて話し合ってみました。
松本 先生の
「既成の児童画展にこだわらず、アトリエごとに賞をつくって賞状をあげては。」
という提案も新鮮でした。

メンバーが異なると当然話の内容も違います。
こうしたことが、みんなで考えてつくる良さなんじゃないかと思います。

zoomは未経験だと敬遠されがちですが
簡単に参加できます。
(スマートフォンかパソコン、ipadなどタブレットが要りますが)
大阪にいても福岡、奈良も身近に感じて話せます。
次回の参加をぜひぜひ、お待ちしています。

<報告>赤座雅子